
川島 修(このサイトは法人ではなく、私個人が運営しております)
<プロフィール>
1975年生まれ。25歳のときに弁護士を目指して一次試験を合格するも、論文試験前に髄膜炎を発症。40度の熱が2ヵ月続いて死の淵をさまよう。回復後、弁護士も含め、物事に対するこだわりを捨てようと決めて上京して就職。29歳のときに維新ネットを設立。34歳の2010年に縁あって練馬で介護事業に参入。2018年妻の転職に伴い、「働く女性支援」を家庭でも実践すべく0歳、2歳、4歳の子供3人を連れて家族で奈良に移住。東京と奈良を行き来しながらの経営を実践中。
<経営理念>
創業の想い
喜びの人生に貢献できる会社を作りたい
そのような会社を世の中に増やしたい
ミッション
1、「社員第一主義」
~当社は社員が安心と幸福と生きがいを感じられる世界で一番の場所になる~
2、「働く女性の離職0」
~働きたいのに離職を余儀なくされる女性をこの世からなくしたい。そのために、
働く女性が背負っている介護、家事、育児の負担を劇的になくすサービスを提供する~
ビジョン
1、「社員重視主義の社会の実現」
~社員重視主義の会社が増えていく社会を実現する~
2、「働く女性が幸福な社会の実現」
~働く女性の負担を社会全体で分担し、働く女性が幸せに生きられる世界の実現~
大事にしている考え方(バリュー)
<バリュー> 1、働くとは「傍を楽にする」ということ 2、困難にある人に寄り添おう 3、私たちの職場を生きがいのある安全な場所にしていこう 4、才能を自分のためだけに使わず、人のために使おう 5、潔くあろう 6、自分たちにしかできないことをやろう 7、社会的に価値ある商品・サービスだけを提供しよう 8、利益を分け合おう 9、「売上を最大に、経費を最小に」をやめよう 10、誰もが参入するような事業はしない。誰もやらない事業だからこそやる 11、顧客の要望にはノーと言わない 12、社員は家族である。顧客と社員のどちらかを選ばなければならない場面がきたら、私たちは社員をとる 13、毎日をおもしろおかしく。毎日笑って1日を始め、笑って終わりたい。